こんにちは!いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
ブログ管理人のHATSUです。
久しぶりの投稿となってしまいましたが、11月に行われた運動会の様子をご紹介します。
プログラムはこんな感じです↓

一番目の競技は未就学児による「よーいどん!」とっても可愛かったです!

障害物競走では、麻袋ジャンプ、ドリブル、キャタピラ、飛び箱、ネットくぐりをやってゴール!

玉入れでは、小学生と中高生で時間差や場所に差をつけました!
安定の盛り上がり!



毎年恒例の大人用企画「カレーを作ろう」では、椅子取りゲームの要領でカレーの材料を取り合いました!
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、そして最後はカレーのルー!

パン食い競争のパンは毎年おいしいと好評です!
余裕のある子は自分の好きなチョコクロワッサンを狙ってました。


運動会の定番、「台風の目」
大人の時の迫力がすごかったです。

こちらは大玉送り。
この玉は滑りにくくて、小さいこどもだと巻き込まれてしまうため、中高生だけで行いました!

そして最後はチーム対抗リレー。
小学生から大人までバトンをつなぎました。


100名近く集まり、とっても楽しく盛り上がった運動会でした!
