こんにちは!いつもブログをご覧くださりありがとうございます。ブログ管理人のHATSUです。
もうすぐ父の日ですが、今日は、母の日感謝デーの報告をします!
この日の昼食は、婦人以外で作るということで、中高生はイタリアンシェフ監修のもと、朝からピザ作りをしました。


小学生は、お母さんたちへのカード作りをしました!


礼拝では、衣装をピンク色にそろえた聖歌隊が「すべてのものが」を賛美♪

聖書からのメッセージは、「あなたを産んだ母を楽しませよ」というテーマで語られました。
お母さんたちは深く頷きながら聞いていた…かもしれません。

そして礼拝後、お昼前の厨房に男性ばかりいるという珍しい光景が…。

こちら、なんだか怪しい四人組ですね。やきそばとたこ焼きというお母さんたちが喜びそうなもの!?を用意していました!

今回もたくさんのごちそうが並びました!肉が多めだね…という声も笑

こちらはデザートとして、子どもたちがクリームソーダをお母さんたちに作っているところです!

レトロで可愛いですね♡

レクの時間に、おえかきクイズをしました!当教会が誇る二人の画伯がベレー帽を被って登場。
ベレー帽の被り方にもクセがありますね笑

二人が同じものを書いているのですが、皆さんは何かわかりますか?

最後に、青年キャンプに行ったメンバー+αが賛美のプレゼントをしました♪

教会のご婦人方は、教会全体のお母さんとしていつも細やかな気配りをしてくださり感謝です!
今回の食事会も、実は奥さんが料理を作ったり、材料を準備したり、後片付けをしたり…という話がちらほら聞こえていました笑
神様からたくさんの祝福がありますように。
