いつもブログをご覧くださりありがとうございます!ブログ管理人のHatsuです。
9月のいつYOUは、東京都にある調布聖書バプテスト教会との中高生同士の交わり会でした!
「教会の近くに自販機ある?」と聞かれ、「無い」と答えるしかなかった荒川沖教会へ、はるばるお越しくださって、感謝です!
3人の中高生と4人のスタッフが来てくださり、最初にアイスブレイクのレクをしました。

3つの自己紹介の中に1つ嘘を含ませて、それを聞いている側が当てるというゲームで盛り上がりました!
アイスブレイクの後の昼食は当教会のイタリアンシェフが腕を振るいました!

中高生はとても満足していて、会話も少しずつ弾んでいきました♪

中高生と一緒にスタッフもありつけるので感謝です!

昼食後には集会の時間。まずは両方の教会から特別賛美がありました♪
荒川沖教会の中高生は、ギターとピアノも弾いてくれました。


聖書のお話は当教会の鈴木牧師からで、「日曜日は礼拝のために聖別し、一緒に励まし合っていこう」という力強いメッセージでした。
とあるイベントの長時間の集会がトラウマとなっている中高生がいたので、今回、牧師の持ち時間はなんと10分間💦
今まで聞いた鈴木牧師のメッセージの中で一番早口でした!

お話の後は、グループに分かれて分かち合いの時間。

アウトプットすることでより記憶に残ったのではないでしょうか。

祈りの課題を出し合って、お互いのために祈り合いました!

そしてまたレクの時間!
気配斬りという、目隠しをして気配だけで相手を斬るゲームです。

ああ!危ない!!

こちらは斬られちゃいました。

最後のゲームは、いつYOUでもおなじみの「はぁっていうゲーム」。
今回のお題は「ニャー」でした。「ニャー」と言うのはスタッフのほうで、男性スタッフもベテランスタッフもニャーニャー言っていました。

そして、中高生がチーム毎に話し合って、どのお題の「ニャー」だったか当てます。
予想から外れると、演技が下手だのブーイングが出たりもしました💦

最後はおやつタイム♪

お昼の時よりももっと打ち解けて、連絡先を交換したり、一緒に写真を撮ったり!

学校の中で考えるとクリスチャンの数はとても少ないので、こうして集まることで勇気づけられたのではないかと思います!
「今度は調布聖書バプテスト教会に行ってみたい!」という声が中高生から出ていました!(←アピール)

中高生のつながりが強いものとなっていき、励まし合うことができますように。
ある人たちの習慣に倣って自分たちの集まりをやめたりせず、むしろ励まし合いましょう。その日が近づいていることが分かっているのですから、ますます励もうではありませんか。 ヘブル書10章25節