クリスマス礼拝
Christmas Service
12月22日(日)のクリスマス礼拝の様子をご紹介します!礼拝では、21名の子どもたちが、イザヤの預言からイエス様の誕生までを描いた歌の劇を行いました。10月から練習してきたおかげで、元気に大きな口を開けて歌うことができました♪とってもかわいかったです! &nb
12月22日(日)のクリスマス礼拝の様子をご紹介します!礼拝では、21名の子どもたちが、イザヤの預言からイエス様の誕生までを描いた歌の劇を行いました。10月から練習してきたおかげで、元気に大きな口を開けて歌うことができました♪とってもかわいかったです! &nb
12月24日に、クリスマスイブ礼拝がありました!クリスマスイブは、家族や友人、恋人と過ごすイベントと日本では認識されがちですが、Christmasという英語の通り、救い主イエスキリストのお生まれをお祝いするのが、本当のクリスマスの意味です。当教会でも、今から約2000年前に救い主が地
12月19日(木)ににじいろクラブのクリスマスコンサートが行われました!地元の保育所の子たちも含めて総勢109名も集まりました☆礼拝堂がこんなにいっぱいになっています。マリンバとチェロ、ピアノの演奏!深みのあるとっても素
11月24日(日)に11月のいつYOUがありました!今月のいつYOUは、「みことばプレゼン」という初めての企画でした!スタッフたちがテーマに沿った聖書のみことばを選び、中高生たちにプレゼンするというものです。今回のテーマは、「友達」3人のスタッフによって選ばれたのは次
毎年恒例の交わり会が、今年も11月23日(土)に当教会にて行われました!今年は、12教会から153名もの兄弟姉妹が参加してくださいました。写真とともに、その様子をお伝えしようと思います! 今年は、習志野バプテスト教会の松山英樹先生が、「イエス様は私のドアマンです」とい
荒川沖教会のクリスマスイベント、皆様のご来会を心よりお待ちしております。
11月16、17日にアメリカからのお客様が当教会を訪問してくださいました。この教会を開拓したディル・クラウリ師のお孫さんご家族とその教会の牧師ご家族です。カンボジアで宣教されているJD・クラウリ師を訪問する途中に寄ってくださいました!同じ教会から日本に派遣されているバニング師
11月13日は何の日かご存知でしょうか?と昨年も書いた気がします…答えは茨城県民の日です!この日は県内のいくつかの施設が入場無料になります!その中の一つ「こもれびの森イバライド」に子どもたちを連れて行ってきました☆ブログ担当者は行っていないのでひた
10月27日(日)にお楽しみサンデー「運動会」が行われました!運動会の前に聖書のお話!冬が近づくにつれて、草は枯れ、花はしぼんでいってしまいますが、聖書に書かれている神様の言葉は、永遠に変わらないから感謝ですね!準備体操! &nbs
10月26日(土)にいつYOUが行われました!いつYOUは中高生向けの活動です♪今回は「Jr. イタリアンプレート」☆シェフが腕を奮ってくれました。とてもおいしかったです!今回は男子中学生3人が参加して、食後はワードウルフというゲームで盛り
10月20日に、秋のウェルカムチャーチデーがありました。今回のウェルカムチャーチデーには、北海道にある単立バプテスト苫小牧キリスト教会から、小崎 稔先生がメッセンジャーとしていらしてくださいました!テーマは、「不安と恐れからの脱出」です。人間関係や自分の将
毎年恒例のフットサル交流会が、今年も、10月14日、体育の日に行われました!今回のフットサル交流会には、5つの教会から93名もの方が参加してくださいました。感謝!例年は、各教会の混合チームによる試合がまず行われますが、今年は参加人数が多かったため、最初から教会対抗試合です。な
10月17日にみんなの食堂が行われました!今回はオムライス!卵がとろとろで見るからにおいしそうですね☆大好評でした♪宿題タイム~しゃべりたくなっちゃうのを我慢して頑張りました。卓球台では珍しい組み合わせの試合が行われました。
10月6日(日)に、アメリカから、川田牧夫兄ご家族が来会されました!牧夫兄のお父様は、51年前に、当教会の最初の日本人牧会者として、ハワイへと送り出された川田義行兄です。義行兄はすでに天に召されましたが、今回は、牧夫兄ご家族が、来日、そして当教会へと来会してくださ