Youth Camp 2019
3月25日~27日に、京都府で行われたユースキャンプへと参加してきました!このキャンプは、千里ニュータウンバプテスト教会主催で、毎年行われているものです。今年のキャンプテーマは、「Ignite~霊に燃えて~」ローマ人への手紙12章11節から、なぜ霊に燃えるべきなのか、どのように燃
3月25日~27日に、京都府で行われたユースキャンプへと参加してきました!このキャンプは、千里ニュータウンバプテスト教会主催で、毎年行われているものです。今年のキャンプテーマは、「Ignite~霊に燃えて~」ローマ人への手紙12章11節から、なぜ霊に燃えるべきなのか、どのように燃
24日(日)は、2月のお楽しみサンデーでした!まずは聖書のお話を聞いたあと、3つのゲームでポイントを競いました!今回のラインナップは、BBA(Big Box Adventure)、ボールバランス、ジェスチャーゲームとなっております。こちらはBBAの様子です。この段
2月23日(土)にハレルヤクラブでスポッチャに行ってきました!スポッチャを知らない方も多いと思いますが、とにかく楽しい場所です☆18人で行ってきました。今回はブログ担当者が参加できなかったので写真をお楽しみください!(手抜きではありません!)ボールプール 
関東は雪が降りましたね♪「うわー、スリップするし積もったら困る…」と思ってしまいましたか?それとも、「わぁー、雪だー!雪だるま作ろ!!」とワクワクしましたか??当教会の周りも雪が積もったので、日曜日に教会に集まった子どもたちと雪遊びをしました!女の子たちが雪玉
1月のお楽しみサンデーの様子をご紹介します!いつものように最初に聖書からのお話を聞いて…ゲームの時間☆毎年大人気のダーツコーナー。子どもたちが一年の中で一番真剣な顔をしてるような気が…こちらは手作りのコーナーです!レーンからボールを転がして
1月27日(日)にいつYOUが行われました!今回はクレープ作り♪材料の買い出しも中学生が手伝ってくれました。クレープ生地、フルーツ、クリーム…どんなのができるか楽しみですね。クレープの生地はシェフが講習会を開いておいしく焼く方法を伝授したそうです!
1月22日(日)に毎年恒例のお餅つきをしました!小さい杵で子どもたちもペッタンペッタン♪かわいいですね♡毎年、お餅つきで張り切りすぎた壮年の体調不良が報告されているので、今年は青年に受け継ぐことになっていました。でも…「青年より
今年もスノーキャンプに行ってきました!今年は32名の大人数になりました。1日目と2日目は朝から夕方までスキー・スノーボード・そり!両日とも雪が降って寒く、頂上付近ではふぶいて下のほうから雪が降ってきました。「1日目は慣れるのにせいいっぱいだったけど、2日目はうまく滑れた!」「
12月26日(水)に子どもクリスマス会がありました!これがクリスマス最後のイベント!スタッフが今年最後の力をふりしぼりました笑普段から教会に来ている子どもたちが、学校のお友だちをたくさん誘ってきてくれました。にじいろクラブクリスマスコンサートからのリピーターも!モグモグタイムをは
12月23日に、クリスマス礼拝がもたれました!クリスマスは、今から約2000年前にイエス様がお生まれになったことを記念するものです。当教会のクリスマス礼拝でも、様々な形でクリスマスをお祝いしました!まずは、毎年恒例となっている、子供たちによるオペレッタ!はるばる遠
12月24日の夜に、イブ礼拝がもたれました!イブ礼拝は、イエス様のご降誕を賛美でお祝いし、聖書からのメッセージを聴く時間となりました。青年会、子供、クリスマスのために結成された特別聖歌隊、ピアノとマリンバによる賛美など、様々な賛美がささげられました!
12月20日(木)ににじいろクラブのクリスマスコンサートがありました!にじいろクラブでは、0~6歳頃までの子どもたちとそのママたちに、リズムあそびなどの時間を提供しています♪この日は、近所の保育所の子どもたちもテクテク歩いて来て、全部で120人が集まりました。コンサートの目玉はマ
12月8日(土)にクリスマスコンサートが行われました!アンバサダーパプテストカレッジの校長をされているアルトン・ビール師と、関西単立バプテスト神学校の名誉校長であるロン・ホワイト師がアメリカからはるばるきてくださいました。ビール師は歌声を、ホワイト師はピアノの音色を響かせてくださいました
今年もクリスマスの季節がやってきました!当教会ではイエス・キリストのお誕生をお祝いするイベントをご用意しております。〇12月 8日(土) クリスマスコンサートアルトン師の独唱とクリスマスメッセージ、ホワイト師のピアノ演奏、当教会聖歌隊によるヘンデルのメサイヤ等♪ コンサート後にはケー