おもちつきJapanese Rice Cake
1月29日(日)に毎年恒例おもちつきが行われました。一番張り切ってもちをついたのは壮年たちです。ノロウイルスを懸念して各地でおもちつきが中止になる中、壮年たちの強い希望により、衛生面に細心の注意を払って今年も実現しました。兄弟の息のあった「つき」と「返し」です↓おもちつきの伝統は、若い世代にも受け継
1月29日(日)に毎年恒例おもちつきが行われました。一番張り切ってもちをついたのは壮年たちです。ノロウイルスを懸念して各地でおもちつきが中止になる中、壮年たちの強い希望により、衛生面に細心の注意を払って今年も実現しました。兄弟の息のあった「つき」と「返し」です↓おもちつきの伝統は、若い世代にも受け継
1月22日(日)に子どもたちのためにお楽しみサンデーが行われました。最近、教会でコマ回しが流行っているので、今月は「コマ回し大会!」コマはシンプルで昔からある遊びですが、とても盛り上がりました。コマを持参した子たちも、まずはポケットにしまって大切な聖書のお話を聞きました。「よきサマリや人」のお話でし
今回のスノーキャンプのテーマは「主の愛のことば+」でした。神様が私たちのことを愛してくださることがよくわかる15個のみことばを暗誦聖句として覚えました。一つ覚えたら、ほかの参加者にチェックしてもらい、サインをもらいます。サインと一緒に感謝なことも一つ書いてもらいます。キャンプに来れたこと、スノボがで
1月2~4日に荒川沖教会の青年4名がスノーキャンプへ行ってきました。毎年年末年始に行われています。今年は、ベテルバプテスト教会、川越新生バプテスト教会の方々が来られていました。1日目は快晴で、滑っていると熱くなるくらいでした。リフトでスキー場の上のほうまで行くと、神様の作られたとても美しい自然が広が
1月14日(日)は成人祝福式が行われました。メッセージでは、申命記30章19節から、「人生の中で正しい選択をするために」というテーマで語られました。生まれたときから荒川沖教会で育った新成人を祝福しました。とても美しい振袖姿で新成人としての証しをしてくださいました。「神さまを第一として歩んでいきたいで
あけましておめでとうございます!1月1日には元旦礼拝が行われました。新しい年の始めに、神さまに感謝し、賛美し、礼拝しました。メッセージはローマ書12章1、2節から「献身の勧め」というテーマでした。元旦にもかかわらず、地域の子どもたちが自分から連絡して来てくれました。子どもたちが教会を楽しみにしてくれ
12月18日(日)のクリスマス礼拝後,青年会メンバーでクリスマス会をしました。メンバーのうちの1人のお宅におじゃまして,アットホームな雰囲気の中で過ごしました。この日行われていた鹿島アントラーズ vs. レアルマドリードのサッカーの試合も観戦して盛り上がりました。みんなで手巻き寿司の材料を買い出しに
12月24日(土)にイブ礼拝が行われました。♪聖歌隊による賛美♪「ヘンデルのメサイヤ」,一般には「第九」と呼ばれている「みかみの愛をば」などを歌いました。聖歌隊メンバーによるトランペット演奏,男声合唱,独唱の賛美もありました。クリスマス定番の「ハレルヤコーラス」は何度聞いてもすばらしいです!♪青年会
12月20日(日)のクリスマス礼拝後にクリスマス祝会が行われました。イエス様のお誕生をお祝いしつつ,おいしい食事をいただき楽しいひとときを過ごしました。教会メンバーが心を込めて準備したごちそうの数々!どれもとてもおいしかったです。今回は相談をしていないのに,ご飯,サラダ,お肉料理,デザートがバランス
12月18日(日)にクリスマス礼拝が行われました。クリスマス礼拝では,毎年子どもたちがイエス・キリストの降誕劇を演じていましたが,今年は影絵と子どもたちの歌で約二千年前のキリストのお生まれをつづりました。影絵は,IBACSのスタッフが作成しました。最近,教会の歌を一生懸命練習している小学校高学年の子
街にはイルミネーションが飾られ、お店ではクリスマスキャロルが流れるようになりました。今年はどんなプレゼントを贈ろうかな…何を食べようかな…と思われている方もいらっしゃるかもしれません。クリスマスは、「Christ(キリストが)+mas(送られた)」という意味で、神さまがこの世界にイエス・キリストを送
12月7日(水)ににじいろクラブのクリスマス会が行われました.にじいろクラブは小さな子どもたちとそのママたちのためのプログラムです.教会メンバーである2人の保育士を中心に楽しい歌や遊びをしながら神さまの愛を伝えています.そんなにじいろクラブのクリスマス会になんと全部で98名の参加者が集まりました.な
11月23日(水)に毎年恒例の交わり会が行われました.今回は関東近辺から13もの教会が集まり参加人数は120名以上でした.午前の集会では、お二人の宣教師によるトロンボーン演奏がなされました.毎年すばらしい音色を響かせてくださいます.続いて荒川沖教会聖歌隊による賛美「We Preach Christ」
11月13日(日)は子ども祝福式、大掃除に続き「いつYOU」が行われました。いつYOUは中高生を対象として不定期で日曜日の夕方に開く夕食会です。神さまの愛を中高生に伝えたいという思いから始まりました。今回は特別ゲストとして小さい子どもたちもいたので、和んだ雰囲気でした。いつYOUでは最初に聖書のお話