ブラジルからのお客様🇧🇷
こんにちは。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。ブログ管理人のsuzumeです。今日は、先日、私たちの教会を訪問してくださったブラジルからのお客様をご紹介したいと思います♪私たちの教会は、ブラジルと大きな関わりがあります。それは今から65年以上も前に、主イエス様を伝える
こんにちは。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。ブログ管理人のsuzumeです。今日は、先日、私たちの教会を訪問してくださったブラジルからのお客様をご紹介したいと思います♪私たちの教会は、ブラジルと大きな関わりがあります。それは今から65年以上も前に、主イエス様を伝える
いつも当教会のブログをご覧いただき、ありがとうございます!ブログ管理人のMAKOです。9月18日は「敬老の日」で祝日でしたが、当教会ではその前日の9月17日に敬老の日感謝デーがもたれたので、その様子をお伝えします!敬老の日は読んで字のごとく、ご高齢の方たち
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!ブログ管理人のHatsuです。9月のいつYOUは、東京都にある調布聖書バプテスト教会との中高生同士の交わり会でした!「教会の近くに自販機ある?」と聞かれ、「無い」と答えるしかなかった荒川沖教会へ、はるばるお越しくださって、感謝です!
こんにちは。ブログ管理人のsuzumeです。今日は、先日行われたバーベキューフェローシップについてご報告させていただきます♪コロナ禍の中、ずっーと自粛していたみんなが大好きバーベキューでしたが、今回4年ぶりに再開しました😄今回の目玉は、【ブラジル式バーベキュー🇧🇷】ということ。
皆さんこんにちは。ブログ管理人のMAKOです!今回は、8月のいつYOUの様子をお伝えします。いつYOUは毎月もたれている中高生向けのプログラムで、みんなで集まって様々なことにチャレンジしています。8月のいつYOUでは、ピザ作りに挑戦しました!&nb
皆さん、こんにちは。ブログ管理人のsuzumeです。今日は8月27日(日)の夕方に行われた夏休み最後のビッグイベント【ファンデー】の様子を報告させて頂きたいと思います♪【ファンデー】は、名前の通り、お友だちがとっても楽しみにしている夏のイベントです。先ずは、みんな
こんにちは!いつもブログをご覧くださりありがとうございます。ブログ管理人のHATSUです。インスタグラムでは、動画でキャンプの様子を紹介しているので、ぜひご覧ください!インスタグラムへそれではキャンプ3日目の様子を紹介します。3日目は、ふりかえり集会をしました。そのオ
皆さんこんちには、ブログ管理人のMAKOです!今回は、前回に引き続きあだたらバイブルキャンプ場で行われたキャンプの2日目の様子をお伝えします。インスタグラムでは、動画でキャンプの様子を紹介しているので、ぜひご覧ください!インスタグラムへキャンプ2日目の朝は、非常に早くスタート
こんにちは。ブログ管理人のsuzumeです。今回は、福島県にあるあだたらバイブルキャンプ場をお借りして行われた小中高キャンプについてご報告させて頂きます♪インスタグラムでは、動画でキャンプの様子を紹介しているので、ぜひご覧ください!インスタグラムへそれでは本題に入っていきまし
いつも当教会のブログをご覧いただきありがとうございます!ブログ管理人のMAKOです。まだ7月半ばとは思えないような暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?7月のいつYOUでは、「デコアイスバー作り」をしましたので、その様子をお伝えします!
こんにちはいつもブログをご覧くださりありがとうございます。 プログ管理人のHATSUです!今回は教会にとってとっても嬉しいイベントの様子を紹介します。それはバプテスマ式です!イエス様を信じ、これからクリスチャンとして神様に従って行く決意の表明です。今回はなんと2名のバプテスマ
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。ブログ管理人のsuzumeです。今日は、6月18日の日曜日に行われた父の日感謝デーについてご報告させて頂きます✨先ず、朝9時からのアイバックスでは、ご父兄をお招きしてのファミリーデーが行われ、普段は集っておられない保護者の方々も来会くだ
こんにちは!いつもブログをご覧くださりありがとうございます。ブログ管理人のHATSUです。中高生向けプログラム「いつYOU」の6月の様子をご紹介します。最初の聖書のお話は、喧嘩についてでした。みなさんは毎日どれくらい喧嘩しますか?数々の喧嘩してきた
皆さん、こんにちは。ブログ管理人のsuzumeです。いつもブログをご覧くださりありがとうございます♪今日は、6月の第一日曜日の午後に行われた壮年and婦人会それぞれの親睦会についてご報告させて頂きます。コロナ禍の中、ずっと開催出来ずにいましたが…今年は4年ぶりに親睦会を開催することが