クリスマス礼拝
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! ブログ管理人のHATSUです。12月18日(日)のクリスマス礼拝の様子をご紹介します。クリスマス礼拝のオープニングは中高生によるトーンチャイム演奏。今年は人数も増えたおかげで、さらに素敵な音色を響かせることができました
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! ブログ管理人のHATSUです。12月18日(日)のクリスマス礼拝の様子をご紹介します。クリスマス礼拝のオープニングは中高生によるトーンチャイム演奏。今年は人数も増えたおかげで、さらに素敵な音色を響かせることができました
皆様こんにちは。ブログ管理人のMAKOです!今回は、11月に行われた子ども祝福式の様子をお伝えします!この時期になると、世の中では七五三が行われるかと思いますが、当教会では子どもたちのここまでの成長を聖書の神様に感謝し、これからの祝福を祈るため、
11月5日、6日にウェルカムチャーチデーが行われました。北海道北見市の単立バプテスト北見聖書教会の牧師をされている、神館勝利師が聖書からわかりやすくお話してくださいました。1日目のテーマは「天国への道」。「天国への道」は、イエス・キリストだけだということを力強く情熱的にアピー
10月の中高生プログラム「いつYOU」はチョコバナナ作りでした!最初は聖書のお話の時間♪スタッフの最近の体験談を元にお話していました。お話の後、男子はフットサルへ、女子はチョコバナナ作りへ。チョコバナナ作りでは、まずチョコを刻んでいきます。
こんにちは!いつもブログをご覧くださりありがとうございます。ブログ管理人のHATSUです。9月のいつYOU(中高生向けプログラム)では公園で缶蹴り!の予定でしたが、雨が降ってしまい室内でカードゲームをすることになりました。一つ目のカードゲームはボブジテン。
荒川沖教会のHPをご訪問くださりありがとうございます!本日はウェルカムチャーチデーについてのお知らせです✨『キリストにある平安』というテーマで、ウェルカムチャーチデイが行われます。日程は以下の通りです。日時:11月5日(土)午後2時半〜3時半11月6日(日)午前10時
荒川沖教会のHPを訪問してくださりありがとうございます。ブログ担当のKOKIです。本日は9月に行われました、M兄・H姉の婚約式のご報告です。荒川沖教会のメンバーである、M兄とH姉の婚約式が祝福のうちに行われました。当日はお二人の会社の同僚の方々もたくさん参
皆さんこんにちは!ブログ管理人のMAKOです。今回は8月に行われたいつYOUの様子をお伝えします!8月のいつYOUでは、ハーバリウムをみんなで作りました!ハーバリウムとは、ガラスの小瓶にお花をオイル漬けし、飾るものです。半年から1年程度、綺
こんにちは、ブログ管理人のMAKOです!いよいよあだたらキャンプ最終日、3日目の様子をお伝えします!今回のキャンプでは2回のバイブルタイムがもたれましたが、3日目にはそのまとめとして、Know、Grow、Goのそれぞれのチームから、学んだことをみんなの前で
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!ブログ管理人のHATSUです。子どもたちと一緒に行ったあだたらキャンプ2日目の様子をご紹介します。2日目の目玉はプール!プール内は撮影禁止でみんなが遊んでいる写真が無いのですが、プール後の満足感あふれる一枚がこちらです↓
荒川沖教会のブログを訪問してくださりありがとうございます。ブログ担当のKOKIです。今日から3日連続で、8月に行われました、子どもキャンプの様子を紹介します!今年のキャンプのテーマは、『Know! Grow! Go!』神様を知り、成長し、福音を伝えに行く!というテーマ
今日も荒川沖教会のブログを訪問して下さりありがとうございます!ブログ担当のKOKIです。今回のブログでは、祝福のうちに終えた、バプテスマ式の様子をご紹介します。7月17日に5人の子ども達のバプテスマ式が行われました。昨年の夏のデイキャンプにてバプテスマの決心をした、子
いつも当教会のブログをご覧いただきありがとうございます!ブログ管理人のMAKOです!今回は、7月に行われたIBACSファンデーの様子をお伝えします!夏は地域のお祭りが多く行われる時期かと思いますが、教会に来ている子どもたちは、偶像礼拝につながるお祭りに参加
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!ブログ管理人のHATSUです。7月のいつYOUはわらび餅パフェ作りでした!まずは最初に聖書からの大事なお話!自分の失敗談を例に出していたので、みんな親しみを持って真剣に聞いていました。その後は久しぶり